
番犬として犬を飼っているご家庭もあるかもしれませんが、本当に防犯対策になるのでしょうか?
犬の性格によっても違いがありますが、大抵の犬は吠えるので犬を飼っているだけで防犯対策になる可能性はありますよ。
臆病な犬には防犯効果はありませんが、縄張り意識が強くてすぐ吠える犬であれば抑止力として期待できるでしょう。
侵入した不審者が、犬対策のために毒入りの餌を与える可能性もありますし、犬が居るからと安心して他の防犯対策を怠っていると空き巣被害などに遭うリスクが高まりますので注意しましょう。
犬の防犯効果を過信せず、日頃から自宅の防犯対策を徹底しておく事が大切なのです。
犬以外のペットには防犯効果は期待できないでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。